博士課程3年

新澤恵
Megumi Shinzawa
- 所属・職位
- 略歴
- ひとこと
研究室: ドライアイと酸化ストレス研究グループ
職位: 大学院博士課程
研究テーマ: 酸化ストレス蓄積とドライアイ発症の関係
2000年 福島県立医科大学医学部卒業
2009年 福島県立医科大学眼科学講座 助手
2014年 東京歯科大学市川総合病院 眼科 助教
2017年 慶應義塾大学医学部大学院博士課程入学
4月から大学院での研究をenjoyします。

羽入田明子
Akiko Hanyuda
- 所属・職位
- 略歴
- ひとこと
研究室: 眼科疫学研究室
職位: 大学院博士課程
研究テーマ: OCTによる緑内障スクリーニングの有用性、
研究手法: 疫学研究
2012年3月 慶應義塾大学医学部卒業
2014年3月 慶應義塾大学病院 初期臨床研修終了
2014年4月 慶應義塾大学医学部眼科学教室入局
2015年5月 Harvard T.H. Chan School of Public Health卒業(Master of Public Health)
2015年6月 Harvard T.H. Chan School of Public Health, Department of Nutrition, Visiting Scientist
2016年5月- 慶應義塾大学病院 後期研修医
2017年4月 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程入学
”ゴキゲン”でアカデミックな研究室に所属でき、
あらゆる分野の研究を眼から発信していきましょう!!

鈴木なつめ
Natsume Suzuki
- 所属・職位
- 略歴
- ひとこと
研究室: 涙液層の健康科学チーム
職位: 大学院1年生
研究テーマ: 涙液油層動態の解析
2014年3月 北海道大学医学部医学科卒業
2016年3月 初期臨床研修修了
2016年4月 慶應義塾大学医学部眼科学教室入局
まだまだ未熟ですが、地道に頑張ります。

佐藤真理
Shinri Sato
- 所属・職位
- 略歴
- ひとこと
研究室: 光生物学グループ
職位: 博士課程
研究テーマ: メラノプシン発現機構等
e-mail: shinri.sato259@gmail.com
2013年 琉球大学医学部医学科卒
2015年 慶應義塾大学眼科学教室入局
2016年 国立病院機構埼玉病院眼科
メラノプシンの発現機構、

伊吹まり
Mari Ibuki
- 所属・職位
- 略歴
- ひとこと
研究室: 光生物学グループ
職位: 博士課程
研究テーマ: 網膜光障害モデルマウス、
2013年 慶應義塾大学医学部眼科学教室 入局
一緒に実験頑張りましょう。